本当に哲学的な人だ。
会話をするたびに、マネージャーの言葉の重さを痛感する。
今も、経営側と従業員の間に挟まれて、苦悩しているようにも思える!
一人の社員が、会社を辞めると口にしたときも…。
『僕は一人になっても、最後まで残る』
『誰かの為に行動するのではなくて、何かをしたいために行動をする。』
今まで、僕はどこかで娘の為に…ダメなんだよね!
娘に会いたいから、やりつづける。
マネージャーの言葉には、力をも感じるときがある。
『嘘をつく人間と嘘をつかない人間とでは、必ず差がつく!』
僕も、そうだと思う。
嘘をつき、人の責任にしたり、知らなかった振りをする。
嘘をつく、つかないだけでも、その人間の責任感の有無をみることができる。
僕は嘘のない、責任感のある人間になりたい!
去年の今日(記憶より記録)母から大事な話が…
Free Style市場TRY
離婚後の子供への心の影響が少なくなるよう。離婚が減るように・・・。
離婚後の心境を広めるためにもクリックをお願いします。

いつも厳しい言葉の中に優しさを感じてしまう。
『ヘタレは三年』かー。
とおりすがりさん流の励ましだね!
三年をまずは目標にするよ!
でも、子供に会えなくても、養育費は最後までやる!
娘が成長したときに、娘の顔を目をそらさずににみたいから!
僕は離婚したけど『父親』だから!
とおりすがりさん、また、遊びにきてくださいね!
エダマメさん、インフルエンザじゃなくて安心しました。
いつも見守って下さり有難う!
前向きに頑張ります。
去年の今日(記憶より記録)
Free Style市場TRY
離婚後の子供への心の影響が少なくなるよう。離婚が減るように・・・。
離婚後の心境を広めるためにもクリックをお願いします。

━┛━┛━┛
【 さよなら!伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか 】
4期連続赤字が確実視されるハワード・ストリンガー体制。
CEOに就任して以降、株価は65%下落し、ムーディーズの各付けは
歴史上初めてとなるトリプルBへと転落した。
その経営責任を取るどころか、社外取締役や取り巻きの外国人部隊、
国内幹部を抱き込み、延命を図ろうとしている。
このままでは、ソニーの凋落は止まらない。
特┃集┃2┃
━┛━┛━┛
【 Q&A形式でスラスラわかる 社会保障と税の一体改革 】
野田佳彦首相が「政治生命を懸ける」という「社会保障と税の一体改革」。
消費税率引き上げなど、生活への影響も多大だ。
一方で、改革の中身や目的について、
政府の説明は不十分で、国民に理解されているとは言いがたい。
その実像をわかりやすく解説するとともに、
影響をシミュレーションする。
●詳しい最新号情報はこちらでご覧下さい!



エダマメさんの言うように、元嫁も体調悪い時も母親として頑張っているんだよね・・・。
わがままな元嫁ではあったけど、気丈な性格の持ち主だから・・・
ただ、エダマメさんがインフルエンザかもしれないという言葉で「はっ」としたけど・・・。
高知は今、インフルエンザが大流行してるみたい!
僕も少し体調が悪いし・・・。
元嫁や娘がインフルエンザで苦しまないことを祈るだけ

エダマメさんも早く体調を治してよ!
それと、いつも応援してくれてると思うと嬉しいかぎりです!
Free Style市場TRY
離婚後の子供への心の影響が少なくなるよう。離婚が減るように・・・。
離婚後の心境を広めるためにもクリックをお願いします。

トラックバック(0) |
エダマメ ユラさん心配してくれてありがとうございました。あの後、風邪やインフルの解熱作用のあるメディカルアロマオイルを身体中に塗布して、熱を下げました。今日は用事があり、新幹線に乗って一人で東京に来ていました。
娘も主人とお留守番を確りして居たようで帰宅中です。
私もつまづきながら前向きに行きますのでユラさんも希望をもって、辛い事があっても前に進んで行って貰いたいです!
これからもblog拝見しますね。